日の丸整備手帳 第三弾 ベルト交換
こんにちは、「日の丸整備手帳」担当の西村です。
早速ですが、今回のお車は、H20年式のインプレッサになります。
定期点検でご入庫され、特に気になる症状はないとのことでしたが、
補器ベルトに劣化が見られたため、交換させて頂くことになりました。
このベルトが、エンジンで発生させた力を、ベルトを通して
、エアコンやパワーステアリング、オルタネータに伝えています。
そのベルトを外してみるとこのようになっていました。
左が新品で、右が取り外したものになります。
写真はベルト内側のかみ合わせの部分になります。
このようにゴム製のベルトでは、ヒビが入り、
山が細くなってきてしまいます。(今回のベルトは、67000㌔走行)
このような状態ですと、ベルトからキュルキュルと異音が発生し、
最終的にベルトが切れてしまいます。
ベルトが切れてしまうと
エアコンが効かない、ハンドルが重たい、バッテリーが上がる
などの症状に繋がります。
また、ベルトの劣化は進んでいたが、気になる症状が出なかったために、
ある日突然なんてこともあります。それでは、困りますよね。
これを未然に防ぐために、
弊社では、【定期点検】【予防整備】をオススメしております。
現在2年毎の車検が義務付けられていますが、
その2年間メンテナンス無しなんてことになっていませんか?
車検の間の法定12ヶ月点検など活用して、安心安全なカーライフを目指しましょう。
お車のことで気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。
☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆
日の丸興業株式会社
〒500-8444 岐阜市西明見町22番地
058-271-6207
営業時間 8:30~19:00
☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆